お隣さんとの話し合い②

2016年12月12日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です
http://www.matajiya.com/

お隣さんとの話し合いをしてきました。
今回はご本人様と、お隣さんと、僕の3人で行ってきました。
無事、境界線の同意が得られました。

第三者がいるといい場合、悪い場合、あると思いますので、その匙加減も相談して決めています。
悩んでいる方がみえましたらお手伝いいたします。ご相談下さい。



お隣さんとの話し合い②

今日の市民時報に空き家の件数が載っていました。
2238件だそうです。
旧耐震基準の建物が多いようです。

僕の歩いて回った感覚では、駐車場の無い地域に空き家が多いように感じます。
そういった地域では、駐車場が無しでの活用になります。
活用は、賃貸か、売却でしょう。
お隣さん、ご近所さんが買ってくれるのが一番ですが、難しいかもしれません。
「ご近所さん回ってくれんか?」なんてのもします!何でも代行ですから。

宅建業法に抵触することは出来ませんので、上手に不動産業者さんや法律のプロと連携しながら進めています。
お困りの方、ご相談下さい。

それではまた

HPちょくちょく更新中!
http://www.matajiya.com/



スポンサーリンク

Posted by サイトウ イサム at 21:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お隣さんとの話し合い②
    コメント(0)