スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

空き家活用事例6

2017年09月28日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です。
https://www.matajiya.com/

今回は郊外の売却希望の空き家です。

郊外、荷物沢山、草木も生い繁っている、売却希望

こちらの空き家は売却希望との事でしたので、少しでも売れやすくなるように家の中を片付けました。
ちなみに僕は「売れてからそのお金で片付けよう。」という考えは少し甘いと考えています。
同じ条件で、荷物があるか無いかだと無い方を選びますよね。
高山市内でも、中古住宅がダブついてきています。万全の状態で売却にむかいたいですね。

少し話しがそれました。こちらの空き家はまず片付けをし、庭の草木を伐採し、
購入希望の方が少しでも良い印象を受けてもらえるようにしました。
郊外ですので購入希望の方も少ないと思われます。ご縁を逃さないように丁寧に片付けしました。

現在は同じ地域の不動産屋さんを紹介し、近所を回るところからスタートしております。

賃貸と違い、売却は時間がかかる事が多々あります。
マタジ家では片付けの後も相談や連絡などをして、活用までサポートいたします。

とりあえず最近の活用事例はこんな感じです。
出来たら次回は写真付きでご紹介したいと思います。
それでは また  

Posted by サイトウ イサム at 12:54Comments(0)空き家

空き家活用事例5

2017年09月25日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です。
https://www.matajiya.com/

空き家活用事例その5は市街地の空き家です。

市街地、長屋みたいに隣と壁がくっついている、駐車場無し、外観は相当古い、中は壁紙などが変えてある、駐車場無し、ところどころ補修必要、水回りは修理済み

こちらの空き家は大家さんによるセルフリノベーションをされて、賃貸に出せる状況ですがところどころ補修が足りて無い状態でした。
セルフリノベーションが途中の状態で、高山市から離れる事になりマタジ家に補修の続きの依頼がありました。

屋根の軒裏、風呂場のタイル、引き戸などの調整、網戸の張り替え、トイレの補修、細かい所の対応をマタジ家にて代行させて頂きました。

外観が古い為、入居者がつくのか心配でしたが安い一軒家を探したいる方とのご縁があり、活用できました。現在も細かな補修の対応をマタジ家にて代行しております。

細かな補修ができるのもマタジ家の強みです。
古いお家だと家賃も抑えますので、その分補修も最低現に抑えたいところです。
そういった要望にもできる限り対応しております。

次回は郊外の売却希望の家を書きます。

それでは また

  

Posted by サイトウ イサム at 14:18Comments(0)空き家賃貸

空き家活用事例4

2017年09月24日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です
https://www.matajiya.com/

事例その4は高山市内の、山手にある空き家です。

大家さんは県外、荷物が少し残っている、蜘蛛の巣などが張っている、駐車場無し、水回り破損、金額が合えば売却、無理なら賃貸。

こちらの空き家は、冬季の凍結の為、水回りが破損しておりました。幸いボイラーは活きていた為、水道管の交換を何箇所かする程度で活用ができました。修理代は約9万円。

実は不動産屋さんに預けていた物件らしいのですが、3年程連絡が全くなかったようです。
入居者が付きにくい場所の為少し工夫をしてみたら比較的スムーズに入居者が見つかりました。打ち合わせから活用まで3ヶ月でした。

大家さんが県外の為、打ち合わせはこちらから県外まで行かせて頂きました。

マタジ家では一軒づつ対応をして、丁寧に活用しております。その為現在までのところ、賃貸希望の方は100%活用できております。近隣他県なら打ち合わせに伺いますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

次回はかなり古い市街地の空き家です。

それでは また
  

Posted by サイトウ イサム at 09:36Comments(0)空き家片付け賃貸

空き家活用事例3

2017年09月23日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です
https://www.matajiya.com/

事例その3は荷物の多いお家。

市内住宅密集地、駐車場無し、荷物多め、大家さんは県外、賃貸希望

空き家を相続してから10年以上、現状維持してきましたが、そろそろ何とかしたいとの事。
ただ、荷物が多すぎて諦め気味だったとの事です。
HPにてマタジ家を知りご依頼いただけました。

聞き取りをし、打ち合わせをして、任せていただけましたのでマタジ家にて賃貸に出せるように片付けをさせて頂きました。
現在は駐車場無しですが入居者も見つかり、入居者によるセルフリノベーションまでされてかなりオシャレに住んで頂いております。

こちらのお家は相談から活用までに4ヶ月かかりました。
核家族での入居で、セルフリノベーションまでしていただきましたので長期で活用していただけると思います。

さらに退去された後も、壁紙などが新しくなっているため次の活用もしやすいと思われます。

活用する場合自分だけでは無く、入居者様にも手伝っていただける場合があります。
そういう良いご縁をご紹介できるのもマタジ家の強みだと思っております。

次回は市内山手のお家をご紹介いたします。
それでは また  

Posted by サイトウ イサム at 20:11Comments(0)

空き家活用事例2

2017年09月22日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です
https://www.matajiya.com/

前回に引き続き、今回も最近の空き家活用事例を紹介します。

事例2 高山市外の空き家

高山市外の空き家、古民家、リフォーム済み、立地がかなり山奥、ボイラー故障、荷物が残っている、掃除も必要、

こちらの空き家は立地がかなり山奥で、活用出来るのか、心配されていました。
賃貸に出すためにマタジ家にて片付け、掃除をしました。
水回りも凍結によって故障していましたのでこちらもマタジ家にて手配させて頂きました。

ボイラーの修理は30万前後かかることが多いです。

その後、何とか都会の会社の保養所として入居者が見つかり、現在賃貸にて活用しております。
地元の人にとっての立地の悪さは、都会の方にとっては好立地になることがあります。
諦めずにやって良かったと思います。

入居者様も山奥の静かな生活を楽しんでおられます。近隣の民家への挨拶などもサポートさせて頂きました。現在問題無く住まわれております。

これからの雪のシーズンのお手伝いもさせて頂く予定です。

次回は市内の荷物の多いお家の活用事例を紹介します。
それでは また


  

Posted by サイトウ イサム at 10:13Comments(0)空き家片付け賃貸

久々更新!空き家活用事例1

2017年09月21日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です
https://www.matajiya.com/

最近ブログサボってました。
なので、ここ最近の空き家関連のお仕事をまとめて発信したいとおもいます。プライバシーの問題もありますので、写真や細かい住所は付けれないものもありますのでよろしくお願いいたします。

事例1
高山市内の空き家。
大家さんは県外の方、賃貸希望、築40年以上経っている古いお家、ボイラー故障、荷物が残っている。

こちらのお家は簡単な片付けをして、ボイラーの修理の見積もり代行をしました。現在は無事賃貸人が見つかり、賃貸物件として活用されております。

県外の方の為、片付ける暇も無く、業者の手配も難しいとの事でしたので、マタジ家にて活用まで
一括してお任せ頂きました。

最初の見積もりから活用までの期間は3ヶ月でした。現在までのところお家に不具合や、クレームもなく入居して頂けています。


次回は高山市外のお家の事を書きます。

それでは また

  

Posted by サイトウ イサム at 15:11Comments(0)空き家