空き家を管理する際のリスク③ ゴミ処理

2017年01月13日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です。
http://www.matajiya.com/

シリーズ空き家を管理する際のリスクその③はゴミの処理です。
これもご近所トラブルに直結しますので気をつけてください。
生ゴミがなくても虫が出たら空き家のせいって言われちゃいます。

外と、外から見えるところにゴミを置かない様にして、余分な荷物は捨てましょう。
空き家を管理する際のリスク③ ゴミ処理

捨てる際にはリサイクル業者に出張買い取り依頼してからにしましょう。
ゴミ処分場には許可業者か本人しか持ち込み出来ません。気をつけましょう。

賃貸、売却、解体、どの場合にもゴミを処分する必要があります。
ご近所トラブルを防ぐ為にも、持ち家が空き家になったらまずは片付けして下さい。

それでは次回は空き家率の推移からみる不動産予測、、
ちょっと難しい話題です。

それでは また




スポンサーリンク

Posted by サイトウ イサム at 10:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空き家を管理する際のリスク③ ゴミ処理
    コメント(0)