長屋、古家。高齢者への賃貸、その保険

2018年04月26日
飛騨の空き家専門 何でも代行マタジ家です
https://www.matajiya.com/


空き家を賃貸で活用しよう、となった時、心配なのは入居者の確保だとおもいます。
綺麗な状態の空き家ならば価格設定でなんとかなる事が多いですが、長屋・古家だと家賃を下げても入居者の確保が難しい、、、
そうなると、長屋・古家に慣れている高齢の入居者さんへの貸し出し等も視野に入ってきます。


そうすると心配なのはその入居者が亡くなられた時の事です。

今はそんな時の保険があるようです。
・亡くなられた時の遺品の整理
・片付けている間の家賃保証
等が保険に含まれるとの事。


長屋・古家の場合、売却が難しい場合が多いです。
解体するにも費用が捻出できなかったりすると、放置されるケースもあります。

このような場合、一番早い解決策は何とかして賃貸にだすことでしょう。
少なくてもいいから家賃収入を得て固定資産税の負担を減らす。同時に人が住むことで家の劣化を防ぐ。入居者には長屋・古家に慣れている高齢者も視野にいれる。


長屋・古家の場合、どこかで解体するタイミングはくると思います。
賃貸で活用することで、家の寿命を延ばし、負担を減らす。家賃収入をためて解体費用に回す。
そのような考え方はどうでしょうか。


マタジ家で片づけに入った長屋で、この活用方法ができたお家もあります。
持ち主様は入居者が見つかるかで悩んでみえましたが、無事入居者が入り、毎月の家賃収入を得ています。
長屋・古家でお悩みのかたみえましたら、こういった活用方法がありますのでご参考にしてみてください。

特に町中の長屋・古家は活用しやすいと思います。
ご相談おまちしております。
0120-32-4422
マタジ家 斎藤
長屋、古家。高齢者への賃貸、その保険



スポンサーリンク
同じカテゴリー(空き家)の記事画像
下呂市 萩原町 賃貸物件
草刈り!
空き家 問題の根本
税制見直し?
山王借家プロジェクト
山王借家プロジェクト
同じカテゴリー(空き家)の記事
 下呂市 萩原町 賃貸物件 (2024-07-24 18:29)
 草刈り! (2024-06-30 15:02)
 空き家 問題の根本 (2023-05-12 10:47)
 税制見直し? (2023-01-16 10:06)
 山王借家プロジェクト (2023-01-04 10:05)
 山王借家プロジェクト (2022-08-15 09:52)

Posted by サイトウ イサム at 10:26│Comments(0)空き家
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長屋、古家。高齢者への賃貸、その保険
    コメント(0)